幾度となくサンドイッチマンの2人に紹介されている定規山の油揚げですが関東では見たことないですよね?
定規山の油揚げはどうやって食べると絶品やお取り寄せ可能か価格なども調べます。
そこまで言われると食べたくなっちゃいますよね。
では早速ご紹介します。
仙台の油揚げが絶品ってホント?
宮城県出身のサンドイッチマンさんに何回も紹介されトレンドに入っている定規山の油揚げは本当に美味しいのでしょうか。
関東では油揚げを焼いて食べる習慣がないので見ているこちらもビックリしました。
結果として絶品という訳らしいです!
番組で紹介される定規山の油揚げってなに?
定義山の油揚げはアーケードの百貨店「藤崎」でも売ってて家で食べてもめちゃうまい。
#バナナサンド pic.twitter.com/fjrSz305Hh— 仙台南つうしん (@sennan_tusin) January 25, 2022
いいなぁ~俺も定義山に行きて~。
もう何年も行ってねーよ🥺#バナナサンド pic.twitter.com/fstT8yjrrB
— ルッチ (@rucchi_123) January 25, 2022
家から近いから高校生の頃放課後コンビニ感覚で食べに行ってた(*゚▽゚*)
#バナナサンド pic.twitter.com/uOQ2SMbGDN
— Sin (@SinPockeQA50) January 25, 2022
秘密のケンミンショーやってるから宣伝!
宮城に来たら定義山の「三角油揚げ」と味噌おにぎり食べてね。油揚げは七味めっちゃかけて食べるんやで。 pic.twitter.com/EcDkgoKTnh— DXしらたま (@DXsiratama) August 20, 2020
このように三角の形になっていて結構大きさもありそうなおつまみ系のフードなのかも知れません。
食べ方は素焼きに七味スタイルやピザスタイル!
あとはご飯と言うよりおにぎりと合わせると美味しいと現地の方の意見もありますね。
私も味噌にぎりはなじみがあるので懐かしいです!!!
仙台の定規山はお取り寄せと価格は?
定規山の油揚げはお取り寄せも出来ますのでどこにいても基本的には手に入りそうです。
あとはヨークベニマル・イオン・定義とうふ店・藤崎百貨店地下食品売り場にも販売している情報があります。
関東近郊ではヨークベニマルやイオンでは目撃したことがありません・・・
絶対手に入る方法はお取り寄せと言うことになりますね。
定規山「定規とうふ店」の三角油揚げは、「定規とうふ店」から直接購入できます。
購入方法は、電話かFAXでの受付となるのでお早めに連絡した方が良さそうですよ。
■電話とFAXの連絡先はこちらです。おかけ間違いないようにお願いします。
電話 022-393-2035
FAX 022-393-2272
定規山の油揚げの価格は?
3袋セット:1,800円(消費税込み、送料別)
5袋セット:3,000円(消費税込み、送料別)
10袋セット:6,000円(消費税込み、送料別
20袋セット:12,000円(消費税込み、送料別)
となっていて、1枚単位での販売はしていないようです。
まとめ
仙台の食べ物は基本味が濃いですが、油揚げは知ったら手放せないおかずになりそうですね。
通販もあるので遠くでも購入して食べることが出来るのでこの機会に是非ですね。
味噌握りも挑戦してみてください、好みが分かれますが好きな人は好きですね。
バナナサンドで紹介された定規山の油揚を調査しました!
コメント